こんにちは!
ゆるママくみ(@hot_milkdrink)です。
2020年に入りました。
年始の目標を最近決めたことと経緯を今日は書いて行きます
もくじ
今年はプログラミング学習を始めます
プログラミング学習始めるきっかけ
きっかけはマナブさんのYouTubeでした。
マナブさんは「ブログ・アフェリエイト・プログラミング」関連のYouTubeを多く出しています。中でも私のアンテナにすごく引っ掛かったのは、「プログラミング学習をして月数万円の収益を得るYouTubeがとてもわかり易かったのです。
私の今の目標は収入を+5万円にする事です。
しかしながら仕事していて、子供が小さいとできる事が限られてしまいますよね。
マナブさんのYouTubeを見た私は、頑張って+5万円稼ぎたいと思い、2020年の目標として掲げる事を決めました。
まずはプログラミング勉強する為の環境づくり
プログラミング学習始める為、PCを買い換えました。
現在使っているPCが Windowsなのですが起動が遅い。
そして、マナブさんのYouTubeの影響もあり、Apple買いたい!衝動が。。。
ちょうどApple初売りでギフトカードも貰える!
思い切ってえいやー!!!
晴れて1月2日Appleの初売りの日にMacBook pro13を購入しました。
MacBook Pro届いた😍
よし!
頑張る💪#MacBookPro pic.twitter.com/GepW8v0Gyy— くみ@3児ワーママ。プログラミング勉強中👩🏻💻 (@hot_milkdrink) January 5, 2020
Windowsしか使った事のない私ですが、MacBookを使い始めて意外と使い易くてびっくりしました。
ではプログラミング学習どうやってするか?
マナブさんのYouTubeより、「ドッドインストール」と「プロゲート[progate]」で勉強するといいと言う事でという事で始めに「ドットインストール」を登録して講座をスタート!!

1つの講座が約3分で、とても短いから初心者にも分かりやすいのでお勧めです
プログラミング学習、どうやって時間を確保するのかと言う問題
ワーキングマザーが時間がないと言うのはいつまでも解決できない悩みです。
がしかし、そんな事言ってるといつの間にか「あ!今年も、もう終わり。。。」と言う事になりかねないので
- 早朝の時間
- 夜寝る前に
- 仕事のお昼休み時間(PCないので動画を視聴)
この時間は優先してMacBookを立ち上げます!
起動が速いのでストレスなし!そして、PCを落として後もノートを開くとすぐに起動する!
まだ始めて数日ですが、毎日継続できています。
コツコツ頑張り年内には基礎学習を終えて、「簡単なサイトを作る」まで行きたいと思います
プログラミング学習からスタートして最終目標は
最終目標はやはり、毎月の収入を+5万円にする事です。基礎学習を早めに終えて単価の安い案件を頂いて実績を作って行きたいと思います。
また、子供たちにもプログラミング学習は身近になって来ています。親としても今から学んでおきたい科目の一つだと思います。
私はTwitterもしていますが、同じくプログラミング学習初心者の方、お互いそれぞれの目標に向かって頑張りましょう!
- 月に+5万円の収入を確保するためには。
- プログラミング学習をして、年内までには簡単なサイトが作れるくらいになる。
- 簡単な案件を頂いて、実績を作っていく。
- 時間の確保が今後の課題。環境整備を継続して行う。
- 子供たちにも役立つ事ができる注目のプログラミング学習と一石二鳥?!
以上「2020年3児ワーキングマザー、プログラミング学習を始める!」でした
<ポチッと押してもらうと励みになります>
にほんブログ村