こんにちはゆるママくみです。
- ママだけで子供たちを連れて外食しないといけない
- 混雑時のマックは避けたいが子供たちが「マックがいい」とねだる
- 広いフードコート内で、他のお店にもはしごして注文しないといけないとき
2019年3月からスタートしたサービスです。
すごい便利と感じたので紹介したいと思います。
もくじ
ランチタイムのマクドナルド、長蛇の列。。。涙
私はよく子供たちと近くのイオンモールに行きます。
ランチ時、「マック食べたーい」とリクエストがあった時、
マックにつくとなかなかの長蛇の列。
実際ならび始めること数分間ですが、ぐずる子供を他のお客さんに邪魔にならないように列に並ばせながら順番を待つ・・・
ママなら何度も経験あるはず!
しかも、フードコートで空いてる席もさがさなきゃいけないですよね。ほんと大変。
私は最近インストールしたアプリの中では大ヒットです!!
マクドナルドモバイルオーダーを使ってみた
使い方
STEP. 1 アプリをインストール
「マクドナルドモバイルオーダー」 を検索、またはこちらのボタンからインストール。
STEP. 2 ログイン
ご利用にはログインが必要です。
すでにマクドナルド公式アプリをご利用の方は、同じIDでログインが可能です。

STEP. 3 店舗を選ぶ
ご利用になる店舗をお選びください。
注文できる時間帯が表示されます。

STEP. 4 メニューを選ぶ
お好きなメニューをお選びください。
クーポンもご利用いただけます。

STEP. 5 受け取り方法を選ぶ
①店内でお召し上がりと、お持ち帰りが選択できます。
②店内でお召し上がりの場合、カウンターで受け取るか、お席へお届けするかをお選びください。
③お席へお届けする場合は、お席の番号をご入力ください。
※店舗・時間帯により選べる受け取り方法が異なります。
※ドライブスルーでの受け取りはできません。

STEP. 6 お支払い方法を選ぶ
お支払いもお財布いらず。
クレジットカードをご利用のお客様は、事前にマイページから登録しておくと、スムー ズにお支払いが可能です。

STEP. 7 商品を受け取る
お支払い確定後、商品をご用意いたします。出来立てをお召し上がりください。

※2019年7月現在、岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・沖縄県内(一部を除く)の店舗でのみご利用いただけます。
※実施時間は店舗により異なります。
*日本マクドナルドHPより引用しました。
使用しての感想
まず、普通に並ばなくてよい!
このアプリを使えば並ぶ必要がないので、先に席を確保してそこでゆっくり子供たちとメニューを選ぶことが出来ます。
会計は、クレジットorLINEpayなので、先にアプリに登録しておくことをオススメします。私はいつもLINEpayで支払いをしています。
マックで会計してポイントもつくのもいいですよね。
クーポン価格で注文可能
なんと、今まで使っていたマクドナルドアプリと同じクーポンがこのアプリにも入ってます!
私は定価でしか注文はできないと思っていました。
マクドナルドモバイルオーダーアプリ限定クーポンもあるよ
あと、不定期ですが「マクドナルドモバイルオーダーアプリ」限定クーポンが表示されることも!最近びっくりしたのが、マックナゲット5ピース「0円」!
ただですよ?!
すごいお得です。
ちなみに、携帯で会計を済ませるので、レシートはありません。アプリをインストールした時に登録してるアドレスにレシートの代わりの注文書がメールで届きます。
私はマクドナルドにつく前段階で、すでにモバイルオーダーアプリで注文しています。
広いモールや車でマクドナルドに向かっている最中に注文しておけば、待ち時間短縮になりますね。
いちお注文する過程で、お店に到着しましたか?と表示されるのでその時はあと5分くらいでつく時はそのままボタンを押していますよ
順次、アプリが使える店舗が増えていくみたいです!
もしモバイルオーダーアプリが使える地域にお住まいの方はぜひ使ってみてくだいね!
ちなみに、最近スターバックスのモバイルオーダーを導入しましたね!
まだ沖縄では使えないので、導入される日を楽しみしています♡
以上「ランチタイムのマクドナルドは長蛇の列!そんな時のお役立ちモバイルオーダーアプリ」でした。