こんにちは!
ゆるママくみ(@hot_milkdrink)です。
実際に私がサービスを受けて感じたことをレビューしていきます!
どなたかのお役にたてれば嬉しいです
- 気軽にお花を飾りたい
- お花を買ってもいつも同じようなものを選んでしまう
- 心の癒しが欲しい(私のこと)
- あまり金額はかけられない
もくじ
お花の定期便って知ってますか?
お花の定期便があるのを知ってますか?
500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】
私は2018年11月から3カ月間サービスを受けました!
お花の定期便、きっかけはやっぱりインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
インスタでポストしている方をよくみかけるようになり気になっていました。
ちょうど、沖縄もサービス地域に入ったということもあったので申し込みしようと思いました。
お花の定期便、サービス内容と料金
お家のキッチンや玄関に生花が飾ってあるって素敵
プランは3種類から選ぶことができますよ。
私は体験プランを選択しました!
ネットで簡単に登録ができます
メールアドレスで仮登録をしたあとに本登録を行いました。
体験プランの料金と配送
体験プランは500円で配送料金250円
合計たった750円でサービスを受けられることが可能です!
*配送は毎週か隔週(2週間に1回)を選ぶことができるので、お花の状態をみながらきめてよいと思います。
ネットですべて完結できるのでホントにラクチンです!
お花自体は専用の封筒に包まれて、は直接ポストへ投函されるので自宅に不在でも問題ありません。
こんな感じで洋書の紙に包まれておしゃれです。延命剤も一緒に入ってましたよ!

お花の定期便を実際に使ってみて、ちょっとトラブル
痛んだお花がとどいちゃった
沖縄という地域性なのか、届いたお花が痛んでいたことがありました。
こんなときはどうするかというと、
ちゃんと「再送依頼フォーム」というところから、再度配送してもらうことができます。
その際は、痛んでる状態を先に写真をとってメールを送信する必要があります。
<こんな感じで飾ってました>
いろいろな種類のお花を厳選して送っていただけます。
もし、旅行などで前もって不在の週がある場合は「スキップ」して翌週に届けてもらうこともできますよ!
お花の定期便、実際使ってみてどうだった?今回のまとめ
- リーズナブルな料金(最低価格750円)で始めることができるのが最大の魅力!!
- お花をプロが選んでいただけるので、毎回何が届くか楽しみ!
- ネットにて簡単に登録や配送状況、スキップ等もできるので、忙しくしてる方でも楽ちんです
- もしも、サービスが合わないようであれば退会も簡単にできます(初回のみ4回分は最低必要)
- 日本郵便にて配送、時間指定など基本ありませんが、追加料金を払うことにより可能ですよ
- たまにあまり好みではないお花が届く
- 私の不注意でポストを見落として、翌日お花をうけ受取ますが痛んでしまいます。(個人的な問題です)
以上「お花の定期便、ひと月500円から始められる!実際に注文してみてどうだった?」でした
\ぽちっと押して頂けると嬉しいです/
にほんブログ村