ブログ

【2019年度版】ブログ開設かかった費用はどのくらい?

こんにちは!

曇りの日は頭痛がするゆるママくみです!

みなさん、ブログを開設するまでの費用はおいくらぐらいと思いますか?

今回はたいしてPCスキルもない私が、みなさまのブログに助けられながらブログを開設したまでを紹介したいと思います。

これから、ブログを開設したい人の少しでもご参考になればと思います。

まずはじめに行うこと!ブログ専用Gmailを新規で作る

これ大事です!!
いつも使ってるGmailでブログ関係のメール登録すると大変なことになります。アフィリエイトのサイトから大量のメールが入ってきちゃいますよ

なので、ブログ専用のアドレスを新規で作ることをオススメします。

ブログ開設までの流れ

簡単な流れ

  1. サーバの契約
  2. ドメインの契約
  3. 契約したメインをサーバーに設定する
  4. ワードプレスのテーマを決める
  5. テーマをワードプレスにインストールする

サーバーはエックスサーバーを選びました。こちらは人気ブロガーヒトデさん推薦でした。いろいろ調べてみても比較的安価でサーバーが安定しているといった意見が多く、早い段階でこちらに決めました。ほかにはMixHostがあります。MixHostは大人向けサイトもOKとのことですよ。


 
ドメイン契約 こちらは○○.comとかの部分です。私はムームードメインで取得。お名前ドットコムも有名ですよね。こちらは希望のドメインを実際に見積もりして、安く契約できるところで選んだほうがいいですね。1年間契約でそれほど高くはありません。キャンペーン等で無料のもありますよ。

お名前ドットコム

 

ワードプレスのテーマは、無料と有料があります。

無料ならCocoonがおススメです。しかし、これからブログを始めるみなさんは、私と同じことをして欲しくないので初めにお伝えします。

ゆるママくみ
ゆるママくみ
有料のテーマを購入していただくことを強くお勧めします

私はCocoonを使いこなせなかっただけです、使いこなせる方はたくさんいますよ。

ゆるママくみ
ゆるママくみ
私はCocoonでブログを開設してから初めの数日間は設定に時間をとられてしまいました

どのようなような困った感じになっちゃったかというと。
イメージ通りのものを表現したくてもなかなかうまくいかない。例えば、この字にマーカーを入れたいとか、ここは枠をつけて目立たせてみたいとか。こうゆう作業にいちいち時間がかかってしまって、1つ記事をかくのにすごく時間がかかってしまう。。。そんな感じでした。

ゆるママくみ
ゆるママくみ
心が折れる前に有料テーマをぜひご購入されてくださいね!

で実際に私の購入したテーマは初心者御用達?!

JIN
金額がちょっとドキドキする金額ですが、私は購入してとても満足しています。

JINのほかに私が検討したテーマはこちらです。毎日3つのテーマ使っているブロガーさんの記事を見ながら、迷ってました。

どちらもスマホファーストでおしゃれ!

STORKSANGO

ゆるママくみ
ゆるママくみ
いろんなブロガーさんの記事をみるのも楽しい

JINを選んだ決め手は、ブロガーさんのカスタマイズ情報が多く、記載マニュアル設定なども結構親切に記載されている点です。

あと、みなさんはGoogle AdSenseの合格を目指しているかたが多いと思いますが、その申請をするに必須といわれている項目のプライバシーポリシーもはじめから入っているので良いと思います。

おすすめアフィリエイトサイト

アクセストレード パートナーサイト募集

アフィリエイトサイトNO.1A8.net

実際にブログを開設したあと広告を貼ると思いますが、私は他のブロガーさんおすすだったアフィリエイトサイトに登録しました。そして登録はブログ専用につくった新規のGmailを活用されてくださいね。

ゆるママくみ
ゆるママくみ
たくさんメールがきますよー!

広告収入は、主にGoogl AdSenseとアフィリエイトと他にAmazonアソシエイトがあります。Googl AdSenseは合格しましたが、Amazonアソシエイトは落ちてしまいました。記事数が少なく、門前払いでした。10記事くらい作成して再度申請したい思います。

まとめ

実際ブログ開設までかかかった費用

エックスサーバー 14,580円(1年間)
ムームードメイン 862円(1年間)
テーマ購入(JIN) 14,800円(1回のみ)
合計 30,242円

ひと月にすると、2,600円くらい。2年目からはサーバー代とドメイン契約料金のみです。
比較的にどなたでも始めやすい料金ではないでしょうか。

くどいようですが、実際の開設の手順は人気ブロガーヒトデさんのブログがとても、とても分かり易いのでご参考にされてくださいね。

以上、【2019年度版】ブログを開設かかった費用はどのくらい?でした。

読んで頂きありがとうございます。

\ぽちっと押して頂けると嬉しいです/
ABOUT ME
ゆるママくみ
元医療事務 ゆるーく頑張る3児ママです。 ネスカフェドルチェグスト愛用。 片耳イヤホンでVoicy聞くのが日課です。 ジャザサイズでストレス発散してます。 現在、プログラミング学習中!